WiMAXには4つの料金プランがある
「WiMAX(ワイマックス)」には、どのような料金プランがあるのでしょうか?タブレット、ノートパソコン、スマートフォンにも便利に利用出来る「WiMAX・モバイルルーター」は、ライフスタイルに合わせた、便利な料金ラインナップが充実しています。
ここでは、「WiMAXの料金プラン」のそれぞれの特徴と、UQフラット(1年プラン)の利用者がなぜいちばん多いのかについてまとめています。
WiMAXの各料金プランを1分でチェック
UQ Flat 年間・パスポート
このプランでは、月額3,880円という定額で「パケット通信・使い放題」となっています。どんなに使っても「定額利用」が出来るので、利用量を気にすることなく、「高速インターネット」を楽しめるのがポイントです。WiMAX以外の通信会社には利用制限がかかります。
ただ、料金据え置きの為、「1年間の継続契約」が必要ですが、高速通信が「使い放題=3,880円」という価格設定は、スマートフォンや固定回線と比較してもリーズナブルです。
UQ Flat 完全定額プラン
こちらも、パケット使い放題のプランとなっていますが「月額4,480円」で料金が設定されています。3,880円の「UQ Flat 年間・パスポート」との違いは「1年間の継続契約の縛りが無い」という点だけです。
UQフラットの単月契約のプランは、いつ解約するかわからないので利用期間の縛りがない方がいいと言う方に向いています。ただし、このプランを利用すると、モバイルルーターの料金が実費(17,800円前後)でかかったり、各種キャンペーンの適用対象外となります。
裏技的な話になりますが、どのタイミングで解約してもBIGLOBE WiMAXなどのキャッシュバックキャンペーンを利用して年間パスポートを申し込んだ方が料金的にお得になります。
UQ Step 2段階定額プラン
これは、基本料金380円から利用出来る「ネット利用が少ない人」向けのプランになります。使わない月は安く、沢山使ったとしても「上限4,980円」の2段階定額で利用可能です。
ただ、1パケット=0.042円と、iPhoneやアンドロイドなどでアプリをダウンロードするような場合は、上限金額に達する事が殆どです。このため「UQ Step 2段階定額プラン」は、利用状況に合わせて、選択すべきプランと言えるでしょう。
UQ 1DAY 一日利用プラン
これは、その名の通り「一日利用毎の契約プラン」となっています。料金は1日24時間の利用で、1回あたり600円が必要です。普段は外で使わないという方の場合、無駄無く使うことが出来るプランと言えるでしょう。
ただ、継続契約をする場合は、高額な費用が掛かるため、月額利用には向かないプランです。毎月6回以上利用する方は、1dayプランではなく、UQフラット(1年プラン)の方が料金的にお得になります。
UQフラット(1年プラン)がコスパがいい理由
スマートフォンや光などの固定回線と比較してWiMAXのUQフラット(1年プラン)のコスパがいいと言われる理由は以下の通りです。
- データ通信が月額3,880円 スマートフォンのパケット通信や固定回線より安い
- スピードは光回線より劣るが、スマートフォンのパケットよりは早く動画にも強い
- 利用制限がないため本当の意味での使い放題
- キャンペーンを利用するとWiMAX端末が無料+1万円を超えるキャッシュバックなどがついてくる
特にWiMAXはキャンペーンが充実しています。ただし、キャンペーンはUQフラット(1年プラン)の利用を前提としていますので、結果的に他のプランよりUQフラット(1年プラン)がほとんどの方に取ってコストパフォーマンスがいいプランとなります。
プロバイダ選びは必ずしましょう!
月額割引を知らずに申し込んでしまった・・キャッシュバックをもらえたのに知らなかった・・という失敗をしないためにも
WiMAXの申し込みを考えている方は、各プロバイダの特徴やキャンペーン等をしっかり押さえましょう。
